2011年01月13日
アロマエッセンスバーム リラックス
こんにちは奥原です
今日は、前回崎濱がご紹介した デクレオールアロマエッセンスバームを
さらに詳しくご説明したいと思いますo(^^o)(o^^)oワクワク
さて・・・前回は、デクレオールのアロマエッセンスバームには
ミツロウが配合されているというお話でしたね
今回は4種類あるアロマエッセンスバームひとつひとつの特徴や目的などを、
4回に分けてお話していきたいと思います
成分(精油)には、「肌への効能」だけではなく、「身体への効能」「メンタル面への効能」があります。
デクレオールのトリートメントでは
現在の肌の状態・身体の状態・心の状態トータルでみて、
合うアロマエッセンスをお客様と一緒に選んで使用しています。
もちろん、一番好きな香りで選ばれてもいいと思います
好きな香りで癒される事もすごく良いことですよね。
癒されてリラックスする⇒筋肉の緊張がほぐれる⇒血行が良くなる
という感じで、すごく良いサイクルができます
マッサージをするとさらに相乗効果でとても良いと思います
また、デクレオールのアロマエッセンス・アロマエッセンス バームは
防腐剤や保存料など使っていない
100%ピュアなオイルなので、安心してお使い頂けます
皆さんも、私と一緒に、ご自分に合ったバームを選んでみましょう
ではでは・・ Let’s(^o^)/
まずは・・
アロマエッセンス スパリラックスバーム
- <使用方法>
- 適量をとり、両手で温めて香りを吸いこみ、からだ全体をマッサージします。
- 50mL 税込 9,240円 (本体8,800円)
主成分
フランキンセンス・・・賦活、沈静
サンダルウッド・・・沈静、肌をやわらかくする
ラベンダー・・・鬱血を緩和
こちらのバームの目的は 「ストレス疲れの緩和」 です
ストレス疲れということだけあって、配合されている成分のメンタル面での働きは’癒し系’というような感じです
このバームの成分の中で特に私が注目している成分は、「フランキンセンス」です
フランキンセンスはキリストが誕生した際に贈られた香りとして有名です。
肌への効能は
引き締め効果、しわ・たるみに良くてエイジング効果が期待できる。
身体への効能は
呼吸器系によいとされていて、呼吸を深く落ち着かせる効果が期待出来る。
メンタル面への効能は
心に落ちつきをもたらす効果が期待出来ます。瞑想などにも使われる精油だそうです
以前、テレビでフランキンセンスが紹介されてすごく有名になりましたよね
フランキンセンスのパワーはすごいですね
その他の主成分となっている、サンダルウッド・ラベンダーですが・・
もう大体の方がラベンダーの香りは良く眠れるとか、吹き出物に良いとか知ってますよね・・
その通りです!!笑
その他に、頭痛や風邪、風邪予防に良く、高い殺菌力があるとされています。
そして、もう一つの主成分のサンダルウッドは、
樹木系の香りで ストレス軽減・リラックス効果・抗炎症・喉の炎症に効果がある
と期待されています。私も樹木系・樹脂系の香りは大好きです
どうでしょうか??
アロマエッセンス スパリラックスバーム って、癒し系な感じがしませんか??
私がカウンセリングの時にお客様から「ストレス・寝不足・不眠・肩コリ・頭痛」というフレーズがでたらまっ先にお勧めしてます
香りは・・うーん・・ 落ち着いていて、大きく深呼吸したくなるような、とても安心する香りです ナイス表現(^^)v
トリートメントでアロマエッセンス スパリラックスバーム を使用する時のマッサージは
体の筋肉の緊張をほぐすゆったりとしたマッサージで施術していきます。
どうぞ皆様、お試しあれ
次回は アロマエッセンス サーキュラロームバーム をご紹介していきたいと思います
お楽しみに
奥原
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
